top of page
DSC02352.JPG
Voices of Value_edited.png

STAFF

DSC01444.JPG
DSC01459.JPG

中野 祐揮

スクール事業部 部長

指導歴10年。クロススポーツクラブの創業者として、すべての教室の設計・指導に携わり、全競技対応型の「スカイオールスポーツ」も開発。現在は名古屋市(北区・緑区・昭和区・瑞穂区・中川区)を中心に教室を担当。野球とハンドボールの競技経験を活かしながら、「自立型指導」を実践中。

「問いを通して子どもが自分で成長を考える力」を育む指導スタイルで、初めての習い事でも“楽しい記憶”を最初に残すことを大切にしています。

 

また、ケガ時には「不安を残さない声かけ」を徹底し、安全面にも配慮。

「体育が楽しくなった」と笑顔を見せた子どもの変化や、「この教室だけは行きたい」と保護者から届く言葉が、指導の原動力です。

「選ばれる側から、選ぶ側へ」。子どもたちが自らの人生を“プレイヤー”として歩めるよう、全力でサポートしています。

中野.png
中野 祐揮

青井 淳

人材事業部 部長
デザインコンサル事業部 部長

人材コーディネーターとしてスタッフのマッチングや企業対応を行いつつ、営業戦略や育成体制の設計にも携わっています。また、デザイン事業ではお客様の「想い」を形にする企画提案・品質管理まで、プロジェクト全体の監督を担当しています。

 「関わるすべての人を幸せに」という理念をどう体現していますか?

私たちの仕事は「人」と「企業」、あるいは「想い」と「表現」をつなぐことです。どちらか一方に偏るのではなく、双方が満足し、成長し、笑顔になれるように心がけています。人材紹介でもデザイン支援でも、結果だけでなく“そこに関わった人すべての幸せ”を見届けることを大切にしています。

自社の面談・フォロー体制の強みはどこだと思いますか?

一人ひとりにしっかり向き合う「対話力」と、就業後も続く「継続フォロー」です。

表面的なヒアリングではなく、過去の経験や将来の希望、価値観まで丁寧に掘り下げ、最適な提案をしています。就業開始後もこまめに連絡を取り、不安や悩みを共有しやすい関係性を築いています。

他社と比べて自社を選ぶメリットは?

私たちは「成果を出すこと」と「人を大切にすること」を両立している数少ない会社です。派遣先との信頼関係、スタッフへの丁寧なフォロー、デザイン提案のクオリティなど、どの事業部でも“人中心”の姿勢を貫いています。だからこそ、選ばれ続けていると感じます。

派遣を検討している方へ一言メッセージをお願いします

働くうえで「自分に合っているか」「不安なく続けられるか」はとても大切なポイントです。私たちは、単なる紹介ではなく、あなたの人生の一歩を一緒に考えるパートナーでありたいと思っています。

少しでも不安があれば、ぜひ一度ご相談ください。あなたにとっての“幸せな働き方”を一緒に見つけましょう。

AC0C9C88B685438B6892BA704A1EDCE489C07EEE.jpeg
6F287412C8D07ADA96D51233EA50DBB1DC9F87A3.jpeg
aoi.png
青井 淳
DSC02197.JPG
DSC02216.JPG

藤根 侑亮

​営業事業部 課長

2023年6月入社。携帯販売歴5年。前職はソフトバンクショップに勤務し、現在は営業部の課長として東海3県を中心に、長野・静岡エリアも担当。携帯販売やBtoC接客営業を得意とし、単日で15台成約を達成する実績も持っています。

「こんにちは!!!!」の一言で相手の心をつかみ、料金提案では“寄り添い”を意識。提案ではなく「より良い暮らしのきっかけづくり」としてお客様に向き合います。

 

「自分と話したから契約した」と言われた経験は、営業として何よりのやりがいに。

チーム連携や店舗対応では「当たり前のことをきちんとやる」ことを大切にし、苦戦時には原因の洗い出しと周囲からのアドバイスをもとに改善を図るスタイル。数字への真剣な姿勢が、強いチームワークと成果につながっています。

藤根.png
藤根 侑亮

須田 沙代子

営業事業部

2025年3月入社。ドコモショップでの勤務経験を経て、現在は東海3県を中心に活動中。

得意キャリアはau・UQ。光回線やCATV、auでんきとのセット割を活用し、多くのお客様にとって最適でお得な提案ができることに魅力を感じています。

お客様への声がけは、笑顔での「こんにちは!」からスタート。

その場の雰囲気に合わせた自然な会話で笑顔を引き出すことを大切にしています。

料金見直しの際は、プラン選択の背景や使用状況を丁寧に傾聴し、納得感のある提案を心がけています。

「あなたに声をかけてもらえてよかった」と言っていただけた経験が、営業として最も嬉しい瞬間。数字が伸び悩んだ時には、現状分析とチームとの意見交換を通じて新たな視点を取り入れ、着実に改善に繋げています。

店舗との連携では、明るく誠実な対応と要望への柔軟な提案を意識し、信頼関係を構築。日々の「報・連・相」を徹底し、イベント続きでもチーム力を高められるよう努めています。

DSC01805.JPG
DSC01830.JPG
sada.png
須田 沙代子
DSC02523.JPG
DSC02555.JPG

金野 伶子

人材事業部 主任

kaneko.png

2020年入社。人材事業部にて、コーディネーター兼採用担当として活動中。

 

自分よりも相手を優先し、「どうすれば喜んでもらえるか」「どうすれば気持ちよく働けるか」を常に考えながら行動することで、会社の理念である「関わるすべての人を幸せに」を体現しています。

月1回の面談はもちろん、悩みがあるときはいつでも真摯に向き合い、個人の課題にしっかりフォーカスしたフォロー体制が強みです。未経験でも安心してスタートできる環境と、一人ひとりに合わせたキャリア提案ができる点も、当社の魅力。

「ただ働く」のではなく、夢や目標を持つ方にこそぴったりな環境です。

 

あなたの想いを、私たちが全力でサポートします!

金野 伶子

河合 可奈

人材事業部

入社1年未満。相手が心地よく感じられる会話のテンポや距離感を大切にしながら、丁寧なヒアリングを心がけています。

 

この会社の魅力は、自分の意思や挑戦に真摯に向き合ってくれる環境があること。

 

一人ひとりの「やってみたい」という思いを肯定し、力を引き出してくれる風土が、前向きに働く原動力になっています。

明るく温かな雰囲気の中で、自分自身も日々成長中。

 

関わる人の幸せを一緒に実現したい方、ぜひこの環境で共に働きましょう!

DSC02593.JPG
DSC02599.JPG
kawai.png
河合 可奈
bottom of page